この3週間ほど、「黄色いベスト」のデモ(そこから派生した暴徒)やストラスブールでのテロなど、暗いニュースが多かったですが、本日はパリの平和な姿をお届けしたいと思います。
パリの各所でクリスマスツリーなどを撮影しました。また、昨日は黄色いベストのデモで揺れたシャンゼリゼ、今日はその影も微塵も感じさせない平和的な様子を御覧下さい。
ヴァンドーム広場
ホテル・ブリストル
パリ市内のホテルは、歴史が古い建物内の事が多く、天井が高くありません。パラスと呼ばれる高級ホテルでも、高さを誇るツリーは設置できません。ブリストルは3つのツリーで幅を持たせて高級感を出しています。
このツリーのトップに近い所までガラスの歩道で近寄る事が出来ます。写真を撮る人で行列ができていました。
プランタンの2つの可愛いツリー
ホテル・ド・クリヨン
クラシックなツリーですね。ホテルの性格を表していますね。
ホテル・ムーリスのツリーは逆三角形型ツリー
チュルリー公園のツリーを模したアトラクション
同じくチュルリー公園のアトラクション。サンタ気分を味わえるけど、ちょっと怖そう。
パリ市庁舎のツリー
ちょっと見えにくいですが、ツリーの後ろに沢山のデコレーションがあります。
ノートルダム大聖堂前のツリー、意外にもブルーのツリーがマッチしています。
モンテーニュ通りのクリスチャン・ディオール
ホテル・プラザ・アテネ、ホテルのカラーが赤なので、その赤を前面に出した装飾。
ホテル・ジョルジュ・サンクの現代的ツリー3点
アメリカ(カナダ)系資本のホテルらしいデザインですね。
入口の様子はこんな感じです。クリスマスぽっくないですね。
モンパルナスにあるギャラリー・ラファイエットのツリー
椅子に座って写真が撮れるようになっています。
国鉄・モンパルナス駅のツリー
シャンゼリゼ通りのルイ・ヴィトン
「黄色いベスト」デモの為、防護柵が作られていました。
少し前に防護柵の無いものを撮影しました。こちらです。
パリ郊外、CDG空港に近い所にあるテーマパーク「アステリックス」のツリー2点。
これはアニメの登場人物、オベリックスを模しています。
オベリックスはこちら。
ブランド物の店が並ぶ、モンテーニュ通りのライトアップ。
お待たせしました。
シャンゼリゼ通りのライトアップです。今年は、シャネルのカール・ラガフェルドがフランボワーズの木をイメージしたライトアップだそうです。
おまけ。我が家のマンションのツリー。
パリの各所でクリスマスツリーなどを撮影しました。また、昨日は黄色いベストのデモで揺れたシャンゼリゼ、今日はその影も微塵も感じさせない平和的な様子を御覧下さい。
ヴァンドーム広場
ホテル・ブリストル
パリ市内のホテルは、歴史が古い建物内の事が多く、天井が高くありません。パラスと呼ばれる高級ホテルでも、高さを誇るツリーは設置できません。ブリストルは3つのツリーで幅を持たせて高級感を出しています。
ブリストルのBAR前に設置されたチョコレートのツリー
ヴァンドーム広場のルイ・ヴィトン
ホテル・リッツのクリスマスツリー 2点
ホテル・ハイアット・ヴァンドーム
ギャラリー・ラファイエット
毎年、パリのクリスマスツリーと言えばこのギャラリーラファイエット!今年はピアジュとのコラボだそうです。
動画でどうぞ。
プランタンの2つの可愛いツリー
ホテル・ド・クリヨン
クラシックなツリーですね。ホテルの性格を表していますね。
ホテル・ムーリスのツリーは逆三角形型ツリー
チュルリー公園のツリーを模したアトラクション
同じくチュルリー公園のアトラクション。サンタ気分を味わえるけど、ちょっと怖そう。
パリ市庁舎のツリー
ちょっと見えにくいですが、ツリーの後ろに沢山のデコレーションがあります。
ノートルダム大聖堂前のツリー、意外にもブルーのツリーがマッチしています。
モンテーニュ通りのクリスチャン・ディオール
ホテル・プラザ・アテネ、ホテルのカラーが赤なので、その赤を前面に出した装飾。
動画もあります。ご覧下さい。
ホテル・ジョルジュ・サンクの現代的ツリー3点
アメリカ(カナダ)系資本のホテルらしいデザインですね。
入口の様子はこんな感じです。クリスマスぽっくないですね。
モンパルナスにあるギャラリー・ラファイエットのツリー
椅子に座って写真が撮れるようになっています。
国鉄・モンパルナス駅のツリー
シャンゼリゼ通りのルイ・ヴィトン
「黄色いベスト」デモの為、防護柵が作られていました。
少し前に防護柵の無いものを撮影しました。こちらです。
パリ郊外、CDG空港に近い所にあるテーマパーク「アステリックス」のツリー2点。
これはアニメの登場人物、オベリックスを模しています。
オベリックスはこちら。
ブランド物の店が並ぶ、モンテーニュ通りのライトアップ。
お待たせしました。
シャンゼリゼ通りのライトアップです。今年は、シャネルのカール・ラガフェルドがフランボワーズの木をイメージしたライトアップだそうです。
おまけ。我が家のマンションのツリー。
本日も長文ご覧いただきまして有難うございます。
本日の記事がお気に召しましたら、以下をクリックして
頂けると励みになります。
☟
また、私の友人が群馬県・桐生市で本格的なフランス料理を提供しております。彼のブログも覗いてみて下さい。
https://ameblo.jp/chemindor/entrylist.html
#フランス #パリ #観光 #美術館 #博物館 #W杯
#ガストロノミー #レストラン #ブラッセリー
#ビストロ #フランス料理 #日本料理 #美食
#見どころ #展覧会 #個展 #絵画 #彫刻
#エッフェル塔 #凱旋門 #ノートルダム
#ルーヴル美術館 #オルセー美術館 #セーヌ川
#ヴェルサイユ宮殿 #ワイン
0 件のコメント:
コメントを投稿